【セブン新作】旨さ相盛おむすびの具が少ない?高菜明太を実食して検証!

旨さ相盛おむすびの具が少ない?

セブンが2025年9月6日(土)から新作おにぎりシリーズ「旨さ相盛おむすび」を発売して話題になっています。

今回は「旨さ相盛おむすび 高菜と明太子」を実食して、本当に具が少ないのかを検証していきます!

目次

【セブン新作】旨さ相盛おむすびは具が少ないの?:少なくないけど、ご飯が多く感じる

セブン新作旨さ相盛おむすびの高菜明太子は具が少ないのか検証してみたところ、

具は少なくはないけど、ご飯のボリュームが結構あったので、少しもったいない気がしました。

どういうことか、実食して中身をチェックしてみました!

【セブン新作】旨さ相盛おむすびを実食して中身を検証!感想は?

見た目や中身をチェック!

高菜明太子パッケージ
高菜明太子の外見

パッケージは普通のおむすびとは違い、しっかりとパック詰めされています。店頭で見た時もパッケージングされていると目を引きます。やはり普通のおむすびとは一線を画した、高級感が演出されていて、セブンイレブンの気合を感じます…!

また、おむすびの上には明太子と高菜がトッピングしてあり、一口目から具材を味わえるようになっています。専門店のおむすびのような見た目です!そして、しっとりとした海苔が一周巻かれています。

高菜明太子の中身

おにぎりの中身を割ってみてみると、高菜の存在感がすごいです。(構造がよりはっきりとわかるように縦で割ってみました。どの部分に具が詰まっているのかわかると思います!)

中の具は広い範囲に入っていて、意外と食べ始めぐらいから高菜明太子の具を感じられると思います。

やはり通常のおむすびより具の量は多く見えますね。

食べてみた感想は?:具材の味が本格的でとてもおいしい!ご飯のボリュームがすごい

中身をチェックしたところで、早速食べてみると、上にトッピングされた高菜明太子がダイレクトに味わえます!そして味もいい塩気で、ごま油で炒められた香ばしい高菜のシャキシャキとし食感と明太子のピリっとした辛さとマッチングして、本格的なおいしさが楽しめます。

食べ進めていっても、先ほどの写真のようにすぐ具に到達するので、普通のおにぎりとの違いを感じます。

ただ、想像以上にご飯の量が多いので、個人的には具の量が少し物足りなくも感じました。具をメインにしたおむすびと考えると少しもったいないとも感じます。

また、今回買ってきたときに一度冷蔵庫で保管したためか、少しご飯が冷たくなりすぎてしまい、冷ご飯をたくさん食べている感覚になってしまったので、ごはんをおいしく食べたい方は、買ったらなるべく早く食べることをおすすめします!

女性がランチで食べるとしたら、主食はこのおむすびひとつだけでもだいぶ満足感が得られると思います!

【セブン新作】旨さ相盛おむすび高菜と明太子の値段やカロリーは?

セブン新作旨さ相盛おむすびの高菜と明太子を実食していきましたが、実際に買うとなれば、値段やカロリーも気になりますよね。

そこで、旨さ相盛おむすびの値段とカロリーをまとめてみました!今回は参考に同じシリーズの「肉そぼろと卵黄」「紅しゃけとすじこ」のデータも載せていますので、参考にしてくださいね。

旨さ相盛おむすび「高菜と明太子」の値段とカロリー

値段288円(税込311.04円)
熱量(カロリー)262kcal
たんぱく質6.4g
脂質2.0g
炭水化物56.3g(糖質53.0g,食物繊維3.3g)
食塩相当量1.6g

参考:旨さ相盛おむすび「肉そぼろと卵黄」の値段とカロリー

値段298円(税込321.84円)
熱量(カロリー)323kcal
たんぱく質9.1g
脂質7.0g
炭水化物57.4g(糖質54.6g,食物繊維2.8g)
食塩相当量0.81g

参考:旨さ相盛おむすび「紅しゃけとすじこ」の値段とカロリー

値段340円(税込367.20円)
熱量(カロリー)273kcal
たんぱく質8.0g
脂質2.8g
炭水化物55.2g(糖質52.5g,食物繊維2.7g
)
食塩相当量1.7g

※どの商品も全国で販売しています。

【セブン新作】旨さ相盛おむすび高菜と明太子がおすすめな人は?

ここまで、セブン新作旨さ相盛おむすびの中身をチェックして実食し、カロリーなども見てきましたが、ぜひ食べてほしい!という人をまとめてみました♪

おむすびが好きで、専門店のような味を手軽に楽しみたい人

まずは、おむすびが好きで本格的なおむすびを手軽に食べたい!という人はおすすめです。

おむすび専門店は駅の周辺などにはあると思いますが、自分の会社の近くにはないという人もいますよね。その場合はセブンで旨さ相盛おむすびを買ってみてはいかがでしょうか。

女性はひとつでも満足感◎ランチにおすすめ!

女性で普通のコンビニおにぎりは物足りない…けど普通のおにぎりでも二つ買うのはコスパが悪い?と思う人は、旨さ相盛おむすびをおすすめします!

セブンの通常販売している「ツナマヨ」は178円「紅鮭」はなんと213円。二つ買うと値段も400円を超え、ほかにもおかずなどを買うと、ランチ代としてはそれなりに高くなりますが、旨さ相盛おむすびの「高菜と明太子」は311円!普通のおにぎりを2個買うよりもお得に感じますね♪

そして、結構ボリューミー。ひとつでも案外満足感を得られます。なので、コスパもバッチリです!

まとめ:【セブン新作】旨さ相盛おむすびはランチにおすすめ!手軽に本格的なおむすびが楽しめる!

今回はセブン新作旨さ相盛おむすびの高菜と明太子について、実食、検証して値段やカロリーもまとめてみました!

また、旨さ相盛おむすびを特に食べてほしい人についても書いてみたので、参考にしてみてください!

手軽にコンビニで専門店のようなおむすびを楽しめるので、たまには少し贅沢をして、旨さ相盛おむすびを食べてみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次